自動運転ルール「スマホ見ながら」容認を閣議決定
以前このブログにも掲載しましたが、自動運転がさらに加速しそうです。
政府は3月8日、自動運転車の公道走行を可能にするための道路交通法の改正案及び、安全対策のための仕組み作りを盛り込んだ道路運送車両法の改正案を閣議決定しました。このことにより「レベル3」の自動運転が実現的になりました。
政府は自動運転に関し、一定の条件でシステムが運転を担い、緊急時にはドライバーが操作する「レベル3」を2020年をめどに技術の実用化を目指して来ていました。今回の閣議決定で、今国会に議案を通すめどが立ち自動運転の技術や保険制度の飛躍的改良が加速することになります。
運転者はこれまで同様、交通ルールを守るといった「安全運転義務」が課せられ、飲酒は禁止されますが、運転中のスマートフォン操作やカーナビゲーションの画面注視は認められそうです。
事故の発生時には操作ミスなのか、システムの不具合なのかを調べる必要がありますが、改正案では車両に備えた装置で作動状態を記録し、データを保存することを義務付ける見通しです。
以前にも書きましたが、車載コンピューターへのハッキングの懸念があり、自動車保険は各個人ではなく、メーカーが保険会社と直接契約することになりそうです。私たち代理店は契約者様の〝安心″をお守りすることが使命だと思っておりますが、今後は自動車保険の代理店業務が必要なくなるかもしれません。
今後は、自動運転の普及が進めば人的ミスによる交通事故を抑制でき、更にバスやタクシーやトラックなどの運転手不足の緩和につながる可能性もあるのです。睡眠に関しては、まだ認められる段階ではありませんが、運転する方の疲労の改善には繋がるかもしれません。
私たちが子供の頃アニメや映画で見た自動運転の時代がすぐそこまで来ているのかもしれません。
2019年3月8日
カテゴリー:ブログ